チャバネゴキブリの退治法の憂鬱

深夜に出会う事の多いゴキブリ。しかし最近はクロゴキブリにはトンと出会わない代わりに、チャバネゴキブリが大量発生。
クロゴキブリはホウ酸団子でかなりやっつけられるらしいんですが、チャバネゴキブリの繁殖力が半端ないので効き目が現れるのに時間がかかりすぎて退治できません。

どうやらチャバネゴキブリは複合技を行なう必要があるようです。

早速、お休みの日にチャバネゴキブリ撲滅作戦を実践すべく、ここにまとめて置きます。

チャバネゴキブリの退治法まとめ

チャバネゴキブリの脅威の繁殖力

産卵回数と卵あたりの孵化するよう中の数が多いので繁殖能力が半端ない。

直接攻撃

スプレー殺虫剤等が効くが、台所に出る事が多いので使用が難しい。
新聞を丸めたものなどで叩くか、流しなら熱湯を流しても殺虫可能。

バルサンを数回定期的に繰り返す。

バルサンを2週間ごと3回繰り返す。
(※卵が羽化するのが20日前後。生育サイクルを無くす。)

巣からゴキブリを撲滅

コンバットを設置する事で、毒餌を食べたゴキブリが巣で死んだり糞をして、それを食べたほかのゴキブリが死ぬ。卵も死ぬ。
(※ホウ酸など3種を交互も効果あり)

対ゴキブリ地雷(ゴキブリホイホイ)の設置法

ゴキブリホイホイを設置。
細い隙間や出てくる所に設置する。
成虫が捕まったら袋に入れてすぐ捨てる。(メスの場合卵を産む可能性がある為)
チャバネゴキブリの場合は、捕まえたらすぐに袋に入れて捨てる方が良さそうなので、100均で安い(小さくて良い)ゴキブリホイホイを大量に購入。

チャバネゴキブリの退治方法リンク

ゴキブリの種類と生態(詳細)
チャバネゴキブリ退治の際の注意点 - 小花のブログ クチコミ 楽天市場 私の攻略法 東京ライフ 中野ライフ お得情報 お出かけ - 楽天ブログ(Blog)
チャバネゴキブリ - 教えて!goo
ゴキブリの種類・生態

世界に広く分布して、日本全土に普通に見られる種類であるが、低温に弱いので東北・北海道では暖房設備の完備された場所や飲食店の調理場に生息する。
食性は広く、動植物質・乾燥食品・紙類など食害は広範囲に及ぶ。
成虫の生存期間は約100日前後で、雌がやや長い傾向。産卵回数は3〜5回で交尾後4〜6日で開始する。卵期間は28℃75%の条件下で約20日間で、孵化まで成虫の尾端に付着している。幼虫期間は27〜30℃で約100日で、通常6回脱皮を行う。